![]() |
|
|
ウィッチはすきですぅ ! ! ! めちゃめちゃ好きですぅ ! ! ! ! ! ! でも・・・でも ! ! ! ! ! ! シェゾとだけはくっついちゃダメ ! ! ! ! ! 人の ( アルルの ) 彼氏とっちゃだめぇ ! ! ! < P.N. 神無月唯 さん >
いやぁ、三角関係というやつでしょうかねぇ。 アルルとウィッチのどちらとくっつくかというのは今後の展開次第でしょうか。 でもアルルって、シェゾのこと「変態」としか思ってないような気がするんだけど・・・ そう考えると今のところ距離的にはウィッチが一歩リードしてる感じがしますね。 それとも、あれがアルルなりの愛情表現なのかな ? ・・・なんて深読みをし始めるときりがなくなるのでこのへんでやめときます。 ウィッチを応援はしているが、シェゾとくっつくのはイヤという、 神無月唯さんの複雑な思いがよく伝わってくる文でした。どうもありがとう !! はじめまして。 このコーナーに初投稿のあきねと申します。 更新が早いですね ! すごいです。 コーナーの事ですが、ウィッチの季節ごとの衣装デザインコンテストを開く(第2回参考) というのはがやっぱりいいかな ? と思います(いろいろとテーマを決めたり)。 名前は「ファッションショー・メテオ・シャワー」とか。ごめんなさい、センスわるすぎ(汗)。 ( やっぱりメテオばっかりでもあれだし、名前は他の人に考えてもらうってことで(汗) ) ところで、DS19出ますか ? 出るといいなぁ…… ( ウィッチ主役の「コメットサマナー」あるし、「魔導RUN」も楽しみだし ) 。 絵の投稿も近いうちにしたいと思います。 それではー。 < P.N. あきね さん >
いろんな衣装のウィッチを募集するというのは、私も面白いと思います。 もとは前担当が考えた案だったのですが、 定期的に更新も出来そうですし、コスプレ写真(現在1枚)よりは 応募が期待できますしね。これは、前向きに検討してみたいと思います。 コーナー名の提案ですが、ちょっと長いかな、というのと、 「メテオ」は他で使っているというのもあるので、 すみませんが没ということにさせて頂きます。 でも、提案してくれたあきねさんには星一つを差し上げます。 DS19号に関しての情報は、近いうちに正式な発表ができると思います。 多大なご心配やご迷惑をおかけしまして申し訳なく思っています。 できるだけ、期待を裏切らないようにしていきたいと考えています。 絵の投稿も待ってまーす。 ![]() こんにちは、紋名です。 魔導物語はちゃめちゃ期末試験で、ウィッチ様がアルルと同じ様に 火と水と雷の魔法を使ってたのを見た時、 主役と同じ事してるじゃん、次の主役は頂きだね ! って思ったんですが、 ぷよりんぴっくでアルルと「二人で」主役をやると解った時、 アルルと同じ所までは行けるけど、超える事は出来ないのか、と 少しさみしい思いをした事があります。 アルルを脇役にして主役、というのは、ルルーがSFC版なぞぷよ2で、 そしてシェゾがぷよSUNのむずいモードで、それぞれやってますが、 ウィッチ様にもアルルを脇役において主役、という役を演じて頂きたいです。 永遠の野望なのかなぁ ? ところで、アルルとシェゾとウィッチって、 みんな火と水と雷の魔法を使えるという共通点がありますが、 呪文の名前がそれぞれ違うのは何か理由があるのでしょうか ? みんなの個性 ? 師匠の性格 ? それではこの辺で失礼します。 < 神奈川県横浜市 P.N. 紋名啓一 さん >
アルルを脇役にして主役は、DS14号でルルー、DS18号でセリリもやってますね。 ウィッチはというと、コメットサマナーではアルルは出てきませんし、 今のところ予定はなさそうです。 しかし、人気が高いキャラにはどんどんチャンスはやってきますので、 DSアンケートなどでウィッチに投票するとか、 いろんな手段で私たちにアピールしてください。 そうすれば、開発の方でも「ウィッチ主役」を考えることになるでしょう。 永遠の野望ということはないですよ。 そういえば、魔導キャラって他のキャラと同じ名前の魔法を使うことは あまりないですね。シェゾは闇の魔導師ですから、 別の名前でも不思議はないでしょうけど、アルルとウィッチはどうなんでしょうね。 詳しいことは担当にもよく分かりませんが、 やはりそれぞれの個性ではないでしょうか。 なお、今回、紋名啓一さんよりコスプレ写真をお送りいただきましたが、 もう少し状況を見ることにして、今回の掲載は見合わせたいと思います。 ほかに投稿が無いようならば、単発のスペシャル企画として扱うかもしれません。 ご理解の程、よろしくお願いします。 *今回のカットは2つとも卯月さくらさんのものを使わせていただきました。 |
|
|
![]() |
![]() |
(C)COMPILE |